//
「大観先生」の日本画家で文化勲章を受賞する堅山南風が熊本に誕生。 / 東大で占拠学生の火の不始末から文学部長室などを焼く。 / 王子製紙㈱が富士製紙㈱と樺太工業㈱を吸収・合併し、資本金1億4998万円の製紙トラストが成立する。 / 「教科書に真実を、言論に自由を」の集会が開催される。 / 岸首相がインドを訪問する。日印文化協定が批准される。 / 大相撲九州場所2日目、横綱曙が貴闘力に敗れる。大関貴ノ浪は2連敗。 / 幕府が、勝海舟(42)を頭取として兵庫に海軍操練所を設置する。 / 東証一部上場のコンピュータ輸入販売会社の日本ユニシスの株式をめぐる仕手戦で、住友不動産ファイナンスから500億円の融資を受けた仕手集団「新谷グループ」が相場操縦を行っていたことが判明する。 / 神戸で、海港博覧会開幕する。 / 軽巡洋艦「夕張」が進水する。 / >
//
// //
//