//
早稲田大・東海大のエジプト遺跡共同調査団が、古代エジプト王ツタンカーメンにゆかりのある人物の墓と見られる遺跡を発見し、石棺などの内部の画像を公開する。 / 岩手県葛巻町で7日から行方不明になっていた小学校2年生の女児が、同町の山林内で遺体で発見される。 / パリの日本大使館が閉鎖される。 / 秀英舎が日清印刷と合併し、大日本印刷と改称する。 / レイテ沖海戦が始る。日本軍の主力は戦艦「大和」と「武蔵」。武蔵が撃沈される。 / 名古屋場所13日目で前頭13枚目琴富士が13連勝で初優勝を決める。 / 異国船が庄内藩の飛島沖に現れて大砲を放つ。藩はあわてて足軽組2組と砲手数人を飛島に派遣する。 / 楢崎弥之助代議士が、松原弘・リクルートコスモス社長室長からの贈賄申込みを公表する。 / 日本体育協会が、モスクワ・オリンピックの資金確保のため、アマチュア選手のコマーシャルの出演を認可する事業計画を発表する。 / 北条幻庵、没。97歳(誕生:明応2(1493))。生没年には諸説がある。北条早雲の3男。江戸城将遠山綱景らから北条一族の実力者と恐れられていた。 / >
//
// //
//