//
東京の築地魚河岸の争議が決裂する。 / 高天神城救援の織田信長が三河の吉田城に着陣する。 / 阪神大震災の影響で東京株式市場が一時的に大幅に値下がりし、前週末より平均株価で1054円も値下がりする。東京市場も円安となる。 / 慶應義塾の祖、福澤諭吉が大坂の中津藩蔵屋敷に誕生。 / 午後2時18分、秋田沖を震源とする地震が起こり、秋田県象潟町、山形県遊佐町などで震度5を記録して道路に亀裂が出るなどの被害が出る。JR羽越線のレールが曲るなどの被害も出て13本が運休する。 / 「日本版ビッグバン」を具体化する金融システム改革法が参議院本会議で可決され成立する。 / 山形県の蔵王山で中学校教師と生徒9人が凍死する。 / TBS系「ギミア・ぶれいく」の暴力団債券取り立てシーン放映で、警視庁が未編集テープを押収する。 / 林羅山が将軍秀忠の侍講(学問指南役)となる。 / 韓国の前民主党総裁の金大中が、拉致事件以来22年ぶりに来日する。 / >
//
// //
//