//
足利市の松田真美ちゃん殺害事件で7日に無期懲役の有罪判決を受けた菅家利和(46)が、判決を不服として東京高裁に控訴する。 / 琉球にイギリス軍艦が来航する。 / 国連平和維持活動協力法案(PKO法案)が衆議院本会議で修正可決される。 / 映画巡礼のため4月に渡米した水谷八重子が帰国する。 / モスクワ付近を飛行していた日航機の機長が、「高さ3千メートルの火柱を目撃した」と日航成田支店に連絡する。ロシア当局は「コミ共和国ウフタのパイプラインの火災によるもの」と発表する。 / 文部省が作成している新学習指導要領に、教えるべき日本史上の人物10人に東郷平八郎が含まれていることが判明し、中島源太郎文相が強く反対する。 / 日本、イギリス、ロシアの3国が共同して、袁世凱に帝政延期を勧告する。 / 東京の電話の局番が先頭に「3」を加えて4桁になる。 / 美浜原子力発電所の美浜2号機の蒸気発生機の交換作業が開始される。 / 任期満了に伴う維新の党の代表選が開票され、松野頼久代表が小野次郎総務会長を破り、再選 / >
//
// //
//