//
林芙美子、没。47歳(誕生:明治36(1903)/12/31)。「放浪記」の女流作家。 / 都はるみの「北の宿から」が第18回レコード大賞に選ばれる。 / 松田岩男が、ボストンのホテルで何者かに襲われ拳銃で撃たれて死亡する。72歳(誕生:大正9(1920)/01/22)。スポーツ心理学の権威の中京大学学長。 / 佐藤首相が厳戒のなかを羽田からアメリカに出発する。 / 日本橋三越本店で開かれている「古代ペルシア秘宝展」の展示品の殆どがニセ物と判明する。これが竹久みち事件へ発展していく。 / 三重大学付属病院で、ベトナムのドク君の人工肛門を取り除く手術が行われる。 / 忠犬ハチ公誕生。 / 玉錦三右衛門没。満36歳(誕生:明治36(1903)/11/15)。第32代横綱。 / 高砂生命(後の三井生命)が設立される。 / 山口県豊浦町の「マリンピア・くろい」で行われていた第45期王将戦7番勝負第4局で、挑戦者の羽生善治名人(25)が谷川浩司王将(33)を破って初の王将位を獲得する。これで羽生は史上初の7冠全冠(名人・王将・竜王・棋聖・王位・王座・棋王)制覇を達成する。 / >
//
// //
//