//
仁孝天皇の第8皇女、孝明天皇の妹で徳川家茂に降嫁することになる皇女和宮、誕生。 / アメリカの貨物船マーガレット・ダラー号が、遭難して幽霊船となった日本の漁船「良栄丸」を発見する。 / 若三杉が第56代横綱となる。 / 大相撲の東十両筆頭の智ノ花が前日の巌雄戦で首を痛め休場届けを出す。角番の大関若乃花は琴の若に敗れる。 / 熱海線の電化が完成する。東京−熱海間が3時間余となる。 / 平和のための東京行動に40万人が参加する。 / 藤原銀次郎、没。90歳(誕生:明治2(1869)/06/17)。実業家で、慶應義塾大学工学部の創始者。 / 今川範忠の軍勢が鎌倉を占領する。鎌倉公方足利成氏は下総古河へ逃れ、以後古河公方を称する。 / 直木賞作家・東京都知事になる青島幸男が東京に誕生。 / 喜多方市で、167メートルのラーメンが作られる。 / >
//
// //
//