//
藤原道長が准摂政となる。 / 橋本宇太郎9段が胸部大動脈溜破裂のため没。87歳(誕生:明治40(1907)/02/27)。関西棋院の前理事長で現役棋士の最長老だった。 / 1855年に建てられ1889年に京都から移築された橿原神宮の神楽殿(重要文化財)が全焼する。 / 参議院本会議に上程された「大学の運営に関する臨時措置法案」が議長発議により審議ゼロのまま抜き打ち採決され、成立する。 / いわさきちひろ(31)が、松本善明と結婚する。 / 作家の井上靖が誕生。 / 光厳院が倹約を発令する。 / 中野正剛が「国家改造計画綱領」を発表する。 / 松岡洋子、没。63歳(誕生:大正5(1916)/04/20)。評論家でジャーナリスト。 / 元従軍慰安婦への国家補償と謝罪を求めている有識者グループの坂本義和東大名誉教授、評論家の秋山ちえ子らが橋本首相を官邸に訪ね、国家補償の早期実現などを文書で申し入れる。 / >
//
// //
//