//
吉田松陰が、ロシア船への乗船が果たせず江戸に帰る。 / 家永三郎東京教育大教授、教科書検定を違憲として民事訴訟を起こす。 / 田部井淳子ら日本の女性登山隊が初のエベレスト登頂に成功する。 / 石井進稲川会会長が稲本虎翁皇民党総裁に、「竹下登ほめ殺し」街頭宣伝活動を中止するよう申入れる。 / 野坂官房長官が、国連世界女性会議に出席のため北京を訪れるが、中国の核実験に抗議する演説を行う。 / 幕府が日蓮の弟子日朗の罪を宥免する。 / 足利尊氏が京都より丹波に敗退する。 / 総務庁が労働力調査を発表する。8月の完全失業率は男性が4.4%、女性が4.3%で現行調査を始めた1953年以降の最悪記録を更新する。 / 防衛庁調達実施本部の背任事件で本部の職員が大量の資料を焼却していたことが判明し、東京地検特捜部が調達本部幹部から事情聴取を始める。 / 徳川家光が江戸に帰着する。 / >
//
// //
//