//
宮崎県小林市の旅館経営者が誘拐された事件で、営利誘拐などで起訴されたオウム真理教の幹部6人の初公判が宮崎地裁で開かれ、経営者の3女の内山理恵、高山勇三は起訴事実をほぼ認めるが、医師だった佐々木正光は黙秘する。 / 内務省が、カリフォルニア在住日本人発行の雑誌「革命」を発売禁止とする。 / 南朝が「興國」に改元する。 / 夏川静枝が腸閉塞のため東京都世田谷区の病院で没。89歳(誕生:明治42(1909)/03/09)。サイレント時代の映画からラジオ、テレビ、映画で活躍した女優。 / 防衛庁長官・官房長官・自民党幹事長になる加藤紘一が加藤精三の5男として鶴岡市に誕生。 / 鉄道院浜松工場で、18900型(後のC51)蒸気機関車が落成する。 / 大阪の花の万博会場で、高架水路を走る「ウォーターライド」のボートの先頭の1隻が7メートルの高架から転落し、2隻目が宙吊りとなる。乗客、コンパニオンら24人が重軽傷を負う。 / 奄美大島の名瀬で大火があり、90戸が焼失する。 / 国民民主党は、解党して立憲民主党と合流し新党を結成する案が賛成多数で決定した。党首の玉木雄一郎は反対の立場だった。 / 警視庁が私娼取締規則を改正する。私娼の全廃と公娼の拡張を図る。 / >
//
// //
//