//
フランスの空想科学映画「月世界旅行」が東京の錦輝館で上映される。 / 衆議院予算委員会が再開され、住専処理問題についての議論が始まる。 / 東大寺大仏殿の昭和大修理の落慶法要が行われる。 / 京都柳橋から出火し2万戸余りが焼失する。 / オールナイトニッポンの放送が開始される。 / 朱子学者・中江藤樹誕生。 / 前日離党した社会党右派の12人の議員が民社クラブを結成する。 / 初島−熱海間で水泳「敵前上陸レース」が開催される。 / 東京・銀座の「ジュエリー耀」にアジア系外国人とみられる強盗が押し入り、2億5000万円相当の宝石を奪って逃走する。 / 日本下水道事業団発注の電気設備工事の入札をめぐって、日立、東芝、三菱電機、富士電機、明電舎の大手5社と中堅4社が「九社会」を作って談合していたことが公正取引委員会の調査で判明する。 / >
//
// //
//