//
午後3時10分頃、大牟田市の三池三井鉱業所三川鉱で炭塵爆発事故が起り、死者458人をだす。 / 初の私立銀行、三井銀行が開業する。 / 南朝が尊氏・義詮の降伏を受け、直義追討を命じる。 / ロシア船が来航し、択捉島を襲撃する。 / 電信条例が改正され、料金の全国均一化など電信取扱規則が定められる。 / 大分県宇佐市で、オウム真理教の幹部の井上嘉浩が虚偽の転入届を提出する。 / 小野道風が能書を理由に昇殿が許される。道風は小野篁の孫。 / 国鉄運賃が値上げされ、新幹線グリーン車は飛行機より高くなる。 / 上野に立て篭る彰義隊に対する討伐が開始される(上野戦争)。福澤諭吉は砲声を耳にしつつも塾生に対してウェーランド経済書を講義し続ける。 / 日本水軍が巨済島の戦いで朝鮮の元均をたおし、その水軍を全滅させる。 / >
//
// //
//