//
貿易業者の平山常陳、ドミニコ会士ズニガ・フロレスら15人が長崎で処刑される(平山常陳事件)。 / 桃園天皇没。22歳(誕生:寛保1(1741)/02/29)。116代天皇。後日遺髪・爪が高野山奥院へ納められる。 / 延暦寺が大火となる。 / 景行天皇が武内宿禰に北陸・東北視察を命じる。 / 明治は当社が製造・販売するスナック菓子「カール」の中部地方以東での販売を同年8月生産分で終了すると発表、9月には当該地域店頭から消える見込み。 / 日本郵船の新造船「近江丸」が上海に向けて初航海を行う。 / 硫黄島の日本軍守備隊が玉砕する。 / 国定教科書の南北朝併立の記述をめぐって衆議院で論争となる(南北朝正閏論争)。 / 後鳥羽上皇が、京都守護伊賀光季を討ち、北条義時追討の院宣を下す(承久の乱)。 / 高校野球第8日、福岡の柳川高と愛知の享栄高の対戦で、柳川がトリプルプレーを演じる。93年に長野の松商学園が長崎日大戦でやって以来大会5度目。 / >
//
// //
//