//
マラソン・ランナーのゴーマン美智子が中国青島で誕生。 / 憲法擁護・平和・人権フォーラムが主催する「50年目の憲法記念日市民の集い」が日比谷公会堂で開かれるなど、各地で憲法に関する集会が開かれる。 / 竹下首相が幹事長時代に、リクルート社による多額のパーティー券購入があったことが判明する。 / 大学基準協会が、12項目の「大学の自己点検・評価の手引き」を公表する。 / 日本相撲協会が臨時理事会を開催し、年寄貴乃花光司の退職並びに貴乃花所属力士・構成員(呼出、世話人)の千賀ノ浦部屋への所属変更を承認した。これにより貴乃花部屋が消滅した。 / 日米航空交渉の貨物分野の事務レベルでの協議が東京で始まる。 / 桂昌院が従一位に叙せられる。 / 第10回全国中学校優勝野球大会が、完成したばかりの甲子園球場で開催される。 / 逓信省が帝国鉄道庁職員救済組合規則を制定する。救済組合事業の始めとなる。 / 江川放送行政局長が、次世代高品位テレビについて、NHKのアナログ方式を見直し、ディジタル方式へ移行すると発言する(23日に撤回)。 / >
//
// //
//