//
ワシントンで鈴木首相と大統領の日米共同声明で「同盟関係」を初めて明記する。 / 第22代天皇、清寧(せいねい)天皇が即位する。 / 実業家の渋沢栄一、大倉喜八郎らが衆議院議員選挙法改正期成同盟を結成する。 / ガソリンスタンドの日曜祝日休業が実施される。 / 公告業界第3位の旭通信社と、同7位の第一企画が99年1月1日付けで合併することで基本合意する。 / 日本医師会の生命倫理懇談会が脳死を個体死と認め、臓器移植を可能とする最終報告書を日本医師会長に答申する。 / 上杉謙信と武田信玄の4度目、最大の川中島の戦い。妻女山から川中島へ布陣した謙信は、明け方、信玄の陣へ総攻撃をかける。謙信と信玄の一騎討ちがあったと伝えられた名勝負。結局勝敗つかず、これ以上の合戦は不利と見た謙信は軍を越後へ返す。 / 谷川浩司名人に佐藤康光八段が挑戦していた将棋の第56期名人戦は、佐藤八段が勝ち初めて名人の座につく。 / 秀吉が、拾丸に会うため名護屋を出発して大坂に向かう。 / 斎藤実内閣が帝人事件で総辞職する。 / >
//
// //
//