kji
color:-0 常: 人: 国: 0:0:
11452
1911/2/4
国定教科書の南北朝併立の記述をめぐって衆議院で論争となる(南北朝正閏論争)。
person:
genre:
note:
category:
rank:
-1
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
year:
month:
2
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
day:
4
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
w
t
w-e
//
国定教科書の南北朝併立の記述をめぐって衆議院で論争となる(南北朝正閏論争)。
>国定教科書の南北朝併立の記述をめぐって衆議院で論争となる(南北朝正閏論争)。
島原半島の北有馬で、代官が農民に殺される。島原の乱の始り。
/
日銀が、金融引き締め緩和措置を決定する。
/
藤原伊周と隆家の流罪が発表される。
/
映画監督・五所平之助誕生。
/
鹿島郁夫が、日本人で初めて小型ヨットで大西洋を横断しニューヨークに到着する。
/
ラジオ受信料が廃止になる。
/
天理図書館の落成式が行われる。
/
徳川家康が上杉氏討伐のため伏見城を出発する。
/
ゴルフ会員権を乱発した茨城CCの開発会社、常陸観光開発が事実上倒産する。
/
中曽根首相が衆議院を解散する。
/
>
//
// //
//