//
アメリカ軍がジープによる東京進駐を開始する。 / 社会科の授業が始まる。 / 第12回芦田小委員会で新憲法の付帯決議案、四章、七章が審議される。 / 私立の華族学校の開校式が明治天皇臨席で行われ、学習院の称号が与えられる。 / 名古屋で行われている女子テニスのフェド杯で、日本が全敗し初の決勝進出は実現せず。伊達公子がセレシュ戦にも1セットも取れなかった他、杉山もセットを取れず。 / 大阪地裁が、北但馬地震の火災で、保険会社に2000万円の支払いを命じる。 / 名古屋の中村遊廓で、松の内3日間の登楼者は2万7624人を数える。娼妓は1700人。 / 総合エネルギー対策閣僚会議が「総合エネルギー政策の基本方向」を決定する。1985年までに石油依存率を63.3%にするというもの。 / 皇太子裕仁と久迩宮良子の婚約が成立する。 / エスペランチストの由比忠之進が、首相の北爆支持表明などに抗議して首相官邸前で焼身自殺する。 / >
//
// //
//