//
東京駅で「花売り娘」の営業が始まる。 / 北条高時の遺児時行が、諏訪頼重らに擁立されて挙兵する。 / 朴春琴が、朝鮮人として初めて衆議院議員に当選する。 / 京都の相国寺に落雷があり、七重の塔が焼失する。 / 熊本電話局が開業する。 / 13世・片岡仁左衛門、没。90歳(誕生:明治36(1903)/12/15)。歌舞伎界の最長老で人間国宝。 / 月光院が、山里の御殿で没。68歳(誕生:貞享2(1685))。6代将軍徳川家宣の側室で家継の生母。 / 幕府が若年寄堀田正敦を蝦夷の防衛総督に任命する。 / 政府がイラクに対し、石油の輸入禁止、経済協力の凍結などの経済制裁を決める。 / 「永仁」に改元する。 / >
//
// //
//