//
第53回国体(かながわ・ゆめ国体)4日目、高校野球硬式の部準決勝で、横浜が星稜を18対2で破る。 / 警視庁が「半額セール」や「福引き」などを調査する。 / 参院が、自民党による単独採決で安保関係国会法などを可決する。 / 東京湾に暴風雨が襲い、深川で40人以上が死亡する。 / 指名手配中の松本剛らの逃走を助けたとして犯人隠匿罪に問われたオウム真理教法皇官房メンバーの岡本祐佳(34)の初公判が開かれ、「麻原は恐ろしい人」との感想を述べる。 / 岩手県江刺市の市長選挙が行われ、及川勉(68)が5選される。 / 石井茂吉、没。75歳(誕生:明治20(1887)/07/21)。印刷業者。全自動写植機を発明した。 / 東京外国為替市場の円相場が、ニューヨークの株価続落などのドル売り圧力で円が急騰し、5月6日以来の円高水準の1ドル=131円83銭まで買われる。 / 薩摩藩の島津光久が犬追物を再興する。 / 森繁久弥が芸能人として初の文化勲章を受章することが決まる。 / >
//
// //
//