//
二本松城が落城する。 / 正木ひろし弁護士が、茨城県の寺から検察の暴力で死去したと見られる男の墓を暴いて首を切り取る。 / 日清蓄音器が設立される。 / 加藤紘一自民党幹事長を団長とする自民党訪中団が、北京市内で李淑錚・中国共産党対外連絡部長と会談し、「ガイドライン(日米防衛協力のための指針)」見直しについて説明し、日中友好の基本路線維持が重要であるとの認識を示す。 / 横綱北勝海が引退を表明する。これで大相撲は横綱が不在となる。 / 水不足の沖縄で隔日24時間断水が開始される。 / 将軍吉宗が間部詮房らを罷免し大幅な人事異動を行う。享保の改革がスタートする。 / 明治19年から続いていた浅草の常盤座が105年の歴史の幕を閉じる。 / 関東各地に低気圧と寒波が襲い、大雪となる。 / 入所者募集のパンフレットに実際にかかる費用などが記載されていないとして、公正取引委員会が関西にある6つの有料老人ホームに対して不当表示の疑いで警告していたことが明らかになる。 / >
//
// //
//