//
将軍家治が日光社参のため江戸を出立する。 / 日本繊維産業連盟が対米繊維医輸出自主規制を実施する。 / 厚生省がカネミ倉庫に対し米ぬか油の販売を停止させる。 / 午前8時、尖閣列島の魚釣島に、新進党の西村真悟衆議院議員(48)ら日本人4人がゴムボートで上陸する。この間、石原慎太郎元衆議院議員らが乗船したイギリス船籍の「オーシャン・ナイン」が伴走する。 / 郵便番号制度が発足する。 / 北朝鮮へのコメ支援問題の実務者による協議で、日本側が30万トンを有償で共与する意向であるのに対し、朝鮮側は、コメは100万トンが必要であり、内30万トンは無償で、70万トンは10年後以降に無利子で延払い方式で支払いたいと申し入れる。 / 元自衛官でオウム真理教信者だった山形明(30)の第2回公判が東京地裁で開かれ、VXガスによる3件の襲撃事件の審理で、山形は起訴事実を大筋で認める。 / 都々逸坊扇歌、没。49歳(誕生:文化1(1804))。「どどいつ」を創案した。 / 甲子園の中等野球大会で、エース藤村富美男の呉港中学が優勝する。 / 女性モデルがストライキを起こし、東京美術学校の授業に支障がでる。 / >
//
// //
//