//
安倍頼時が、矢傷がもとで3男宗任の守る鳥海柵で没。 / 東京オリンピック、女子バレーボールで東洋の魔女と言われた日本チームが金メダルを獲得する。 / 別子銅山の争議が暴動化し、軍隊が出動して鎮圧する。 / 保健所法が公布される。 / 服部南郭、没。77歳(誕生:天和3(1683)/09/24)。萩生徂来門下の逸材の儒者。 / 現代かなづかいと当用漢字表が発表される。 / 10年の歳月と5千億円の巨費を投じて建設された明石海峡大橋(3911メートル)が開通し、神戸市と淡路島が高速道路で結ばれる。 / 芳川伯爵の4女の鎌子が、お抱え運転手と千葉駅近くで飛込み心中を図る。鎌子だけが助かる。 / 第12号科学衛星「あけぼの」が打ち上げられる。 / オーストラリア大陸縦断のソーラーカー・レース「第3回ワールド・ソーラー・チャレンジ」で、ホンダの「ドリーム」が平均時速84.56キロで走行して優勝する。 / >
//
// //
//