//
磐田市で新幹線保線員がはねられ、5人が死亡する。 / 陸軍省が、満州事変勃発以来の戦死は2530人、負傷は6896人と発表する。 / 和歌山市と近郊の中等学校長会議が、生徒の夏休みは有害無益として全廃を決定する。 / 幕府が武蔵国の田文を整備する。 / 東京都府中町で、擬砲弾製造中の火薬工場が爆発し、21人が死亡する。 / 厚生省成田空港検疫所が、バリ島から9日に帰国した新潟市などの会社員男性4人がエルトール小川型コレラに感染しているのを確認して2病院に隔離収容する。この後、バリ島帰りのコレラ感染者が続出する。 / 安政の大獄に関わることになる公家の小林良典が誕生。 / 第19回主要先進国首脳会議が東京で開幕する(東京サミット)。 / 奥村土牛、没。101歳(誕生:明治22(1889)/02/18)。日本画家。 / 日本初の超高層気象観測ロケットが打ち上げられる。 / >
//
// //
//