//
首相の病気により石橋内閣が総辞職を決定する。 / 西郷隆盛が、島津久光に従って入京する。 / 幕府が前大徳寺住職の沢庵のために新寺建立を決定する(翌年5月に完成し、東海寺と称する)。 / 日本政府が、中国の核実験に抗議の談話を発表する。共産党が「やむをえない自衛手段」との見解を発表する。 / 華族世襲財産法が改正公布される。制限の一部が緩和される。 / 大石内蔵助が赤穂を引き上げて京都郊外の山科へ移る。 / 千代田区で、元従軍慰安婦などアジア各国の戦争被害者ら40人が参加した「8.15市民宣言の集い」が開かれ、村山首相が参加者に直接謝罪する。村山首相が集会途中で退席しようとしたところ、客席から「最後まで聞くべきだ」などの声がかかり一時騒然となる。 / 仙台空襲で瑞鳳殿ほかが焼失する。 / 第24回衆議院議員選挙が行われ、民主自由党264と圧勝、民主党69、社会党41、共産党35、国民協同党14となる。 / グアム島で南太平洋首脳会議が行われ、日本の核廃棄物の海洋投棄計画の中止を要求する決議が採択される。 / >
//
// //
//