//
定家が実朝に万葉集を贈る。 / 開化天皇、没。111歳(誕生:(孝元)3(-208))。第9代天皇。 / 学術審議会が、大学での植物遺伝子組み替え実験を承認する。 / 信州善光寺の大伽藍が落成する。 / NTT株が続落し、216万円と最安値を更新する。 / 大学入試史上空前の大改革といわれる共通1次試験が全国でいっせいに開始された。難問・奇問を追放し多くの資料で受験性の能力を判断しようとするもので、準備・検討に10年を費やしたものだったが、偏差値を明確にし、高校の格づけを激しくするばかりか、学生の創造性を根本から奪ってしまう大改悪であった。これ以降、試験のやりかたは目まぐるしく変化していくことになる。 / 大島いく、没。坂本九の母。 / 全日空が冬のボーナス回答を不満として24時間ストに突入する。 / 源頼朝が、佐竹義政討伐に出発する。 / 興福寺衆徒が蜂起する。 / >
//
// //
//