//
幕府が東海道中の盗賊を調査する。 / 東海大付属病院の内科助手が、入院中の末期がんの男性患者(58)に、塩化カリウム製剤を注射して死亡させた安楽死事件が起こる。 / 警視庁保安課と小金井署が、知人の女性の携帯電話の留守番電話を盗み聞きしていたとして、埼玉県飯能市の加藤政憲(26)を電気通信事業法違反の容疑で逮捕する。 / 不正出張問題で揺れた尼崎市が臨時市議会を開き、議会を解散する。 / 源ゆき子が、老衰のため沖縄県浦添市の自宅で没。91歳。元ひめゆり同窓会長。 / 第1回内国勧業博覧会が上野で開会される。 / 延暦寺の大講堂供養が行われる。前将軍足利義満の臨席のもと、関白など公卿30名が着座する。一連の儀式をとりしきることで義満の権威を誇示する。 / 京都の四条通りに市電が開通する。 / ワシントンで、日本からの人形の贈呈式が行われる。 / 13時15分頃、大阪(伊丹空港)発青森行き日本航空2153便(ボンバルディア製)の主翼フラップに不具合が発生し、仙台空港に着陸。 / >
//
// //
//