//
代替海上ヘリポート建設候補地の沖縄県名護市の議会が、「建設の是非を問う市民投票」条例修正案を可決する。 / 梶山静六官房長官が、閣議で戦後50年の女性の歩みをまとめた「1995年版女性白書」を報告する。「早婚で育児や家事に専念」していた50年前に比べ、最近は「未婚の増加による晩婚・晩産化が進み、育児後も働き者」との女性像が浮かぶ。 / 88代天皇の後嵯峨天皇となる邦仁親王が践祚する。 / 三井石油化学と三井東圧化学が合併した「三井化学」が発足する。 / 山内上杉顕定と扇谷上杉朝良が武蔵の立河原で決戦となり、扇谷方が勝利する。 / 読売新聞が文体を口語体に改める。 / 宮中で大本営の解散式が行われる。 / 煙草専売法が公布され、煙草の生産・販売が政府の事業となる。 / 福澤諭吉が蘭学者緒方洪庵の蘭学塾に入門する。 / 幕府が真鍮銭を新鋳する。 / >
//
// //
//