//
仏教護国団の僧1000人が報国托鉢を行う。 / 東京市で庶民向け低利の質庫信用組合が開業する。 / 第3次伊藤博文内閣が成立する。 / 政府・与党の財政構造改革会議が、歳出削減の数値目標を盛り込んだ最終報告の「財政構造改革の推進方策」をまとめる。 / 大阪府立母子保険総合医療センターで、成人T細胞白血病ウィルス(HTLV1)に感染した少年に骨髄移植を行ったところ、5年後に体内のウィルスが完全に消滅したことが判明する。 / 仙台藩が勝手・台所諸役人に倹約令を出す。 / 茨城県那珂湊市で大火があり、1500戸が焼失する。 / 山田式1号飛行船が、大崎−目黒間を初飛行する。 / 「壽永」に改元する。 / 日劇ダンシング・チーム最終公演。日劇レビューに幕が降りる。 / >
//
// //
//