//
薬害エイズ裁判・東京ルートの初公判が東京地裁で開かれ、業務上過失致死罪に問われた前帝京大学副学長の安部英(80)に対する検察側の冒頭陳述が行われる。閉廷後、安部は「無罪にしてほしい」と涙ぐむ。 / 女性器の写真を掲載した「日本女性の外性器−統計学的形態論」の著者の笠井寛治元滋賀医大助教授と出版社社長を市民団体メンバーが告発していた問題で、大津地検は嫌疑不十分で不起訴処分とする。 / NHKテレビの大河ドラマ「赤穂浪士」(大佛次郎原作、村上元三脚本、長谷川一夫主演)の放送が始まる。 / 大相撲九州場所7日目、横綱千代の富士が46連勝目をあげ、大鵬の記録を抜く。 / 後深草上皇が石清水に参詣し、国土安泰を祈願する。 / 蓮如の父存如が正妻を迎えることとなったため、蓮如の生母が本願寺を去る。 / 埼玉県知事選挙が行われ、現職の上田清司が、新人4人を破り4回目の当選を果たす。 / 田中角栄が、史上最年少の総理大臣になる。 / 東京都中野区の区長選挙が行われ、神山好市(69)が4選される。 / 水戸藩の天狗党が加賀藩に降伏する。 / >
//
// //
//