//
雲仙普賢岳が噴火を開始する。 / 京都で、元警察官の広田雅晴が警官を襲い短銃を奪って射殺し、その後大阪でサラ金社員を射殺する。 / 絹布の制が定められる。 / 社会党、社会民主連合が欠席のまま投票が行われ、PKO法案が衆議院で可決成立する。 / 源実朝が鶴岡社頭で甥の公暁に暗殺される。28歳(誕生:建久3(1192)/08/09)。鎌倉幕府第3代将軍。これで源氏の正統が断絶する。 / 北海道南部に豪雨が襲い、農作物、交通機関などに大きな被害がでる。 / 梅田雲浜、没。45歳(誕生:文化12(1815)/06/07)。尊攘派の志士。 / 幕府が、印旛沼開墾の工事を中止する。 / 群発地震が続いている長野県安曇村で、午後7時36分ごろ震度4の地震がある。 / 東京都国分寺市の市長選挙が行われ、共産党と新社会党推薦の無所属新人の元静岡大教授・山崎真秀(66)が、5選を目指した本多良雄(73)を破って当選する。革新市長は16年ぶり。 / >
//
// //
//