//
上越新幹線大清水トンネル工事現場で火災が発生し、16人が死亡する。 / 玉野井芳郎、没。67歳(誕生:大正7(1918)/01/23)。経済理論学者で、エントロピー学会発起人。 / 広島県江田島町の火薬製造工場の中国化薬江田島工場で爆発が起こり、従業員3人が死亡する。 / 神田神保町にアダルト本専門の芳賀書店が新装開店する。 / ゆうパック数十個を積んだ軽ワゴン車が行方不明になった事件で、15日昼過ぎに京都市東山区内のコインパーキングで下鴨署員が発見し、運転していた27歳の男を横領容疑で逮捕した。荷物は無事だったが、釣り銭用の現金がなくなっていた。 / 兵庫県の燐寸工場で火災があり、女工3人が死亡する。 / 逢坂山トンネルが開通する。日本人だけの手による初めての削岩機を使用した掘削により貫通したもの。 / 大蔵省が、外国劇映画の輸入全面禁止を通達する。 / サラ金の準大手のヤタガイクレジットが倒産する。 / 京都市長選で、民主戦線の高山義三が当選する。 / >
//
// //
//