kji
color:-0 常: 人: 国: 0:0:
2099
1268/4/18
執権北条政村が引退し、北条時宗が第8代執権に就任する。
person:
genre:
note:
category:
rank:
-1
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
year:
month:
4
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
day:
18
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
w
t
w-e
//
執権北条政村が引退し、北条時宗が第8代執権に就任する。
>執権北条政村が引退し、北条時宗が第8代執権に就任する。
前年の慶應義塾大学に続き、早稲田大学でも大規模な学費値上げ反対闘争が起る。無期限ストに突入する。
/
前陸奥守源義家が院昇殿を許される。
/
出雲大社で、修神殿遷宮が執行される。
/
政府は、10日に表明した小選挙区制導入の国会提出を断念する。
/
仙台に東北大学が設立される。
/
東京府が自転車税を1円70銭に引き下げる。
/
東京市が公金横領対策として、信用保険制度を採用する。
/
三木武吉没。71歳(誕生:明治17(1884)/08/15)。政治家。
/
ロッキード事件丸紅ルートの初公判が行われる。
/
参議院選挙の比例代表制導入の公選法が改正公布される。
/
>
//
// //
//