18029
1953/5/10
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
オウム真理教の麻原彰晃が、インドでブッダが悟りを開いたというマハーボディ寺の菩提樹の下にある金剛座に座り、警察官に引きずり下ろされる。 / 午前3時40分頃、大分県中津市耶馬渓町で、山が山腹から大規模な土砂崩れを起こし、3世帯6人が飲み込まれ死亡。政府、首相官邸の危機管理センターに情報連絡室を設置。 / 長崎奉行竹中重義が、キリスト教徒を温泉獄で拷問にかける。 / 前日に発見された直径2mから3mの小惑星 2014 AA が地球に極めて接近。地球に衝突し、大気圏で消滅したと推定されている。 / 日本テレビが民放初のテレビ本放送を開始する。受信契約は3600を越える。 / 三好長慶が、京都市内から地代として地子銭(じしせん)を徴収する。 / 社会党臨時党大会で、党の看板としてきた「自衛隊違憲」論を降ろし、自衛隊を合憲と認めるなど従来の基本政策を大きく変える新たな政策文書を賛成222、反対152で承認する。 / 東海道新幹線三島駅で、東京発名古屋行きの「こだま475号」が発車した直後、私立高校2年の川原祐輔君(17)がドアに挟まれて振り落され、即死する。新幹線開業以来初の死亡事故となる。 / 神奈川県議会が、県公文書公開条例を可決する。 / 米騒動で寺内首相が辞表を提出する。 / >
//
// //
//