22621
1982/10/7
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
足利政知、没。57歳(誕生:永享7(1435))。将軍義教の子で義政の弟。 / 千葉県警察は、野田市の自宅小学4年の女児に冷水シャワーを浴びせるなどの暴行を加えたとして、傷害の疑いで父親を逮捕した。女児は自宅で死亡が確認された。複数のあざがあり、県警は虐待を受けていたとみて、司法解剖して関連を捜査した。アンケートで「父からいじめを受けている」と回答したため、県柏児童相談所が2017年ごろに被害者を一時保護したこともあった。 / ソヴィエトのアンナ・パブロア・バレエ団が帝劇で「瀕死の白鳥」などを公演する。 / 田村秋子、没。77歳(誕生:明治38(1905)/10/08)。作家。 / 福井県の関西電力高浜原子力発電所3号機が再稼働。翌30日には、核分裂が安定して続く「臨界」に達し、2月1日に発送電開始。 / スケートの黒岩彰が、世界スプリント選手権で日本人初の総合優勝を成し遂げる。 / 「日本ハウジングローン」から不動産会社「オクト」への不正融資事件で、東京地検特捜部が、日本ハイジングローン前社長の河原昇(71)、借り手のオクト元社長大川守正(55)ら計6人を商法の特別背任の罪で東京地裁に起訴する。 / 政府が対ドル地域輸入制限180品目の自由化を決定する。 / 14人のオリンピック選手団がベルギーへ出発する。 / 幕府が人身売買の禁止と欠落者の罰則を発布する。 / >
//
// //
//