//
岐阜県の「日本大正村」の村長に高峰三枝子が就任する。 / 作家の芥川竜之介誕生。 / 兵士の暴動で治安が悪化した中央アフリカから脱出した日本人16人がパリに到着する。大使館員の家族ら5人がガボンの首都リーブルビルに到着する。 / 公立学校の開設認可権限が地方官に委譲される。 / NTTの理事で本社労働部長の富田久守(51)が、都内の給食会社経営者から無利子・無担保などの条件で2億円の資金提供を受け、その見返りにNTTの備品納入などの便宜を図っていたとして、収賄容疑で逮捕される。 / 俳優・市川雷蔵誕生。 / この年、倭国王が使を隋に遣わす。 / 浦賀ドック会社の職工7000人が身元保証規則に不満を持って2日間の罷業を行う。 / 第9回チャイコフスキー国際コンクールのバイオリン部門で、桐朋音大1年の諏訪内晶子(18)が優勝する。 / 京都府知事に蜷川現知事が7選される。 / >
//
// //
//