23430
1986/12/13
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
来日中のカンボジアのフン・セン第2首相が、首相官邸で橋本首相と会談し、翌年予定されているカンボジア総選挙の民主的な運営について話し合う。 / 鉄道省が、ガソリン節約のためガソリンカーの運転を削減する。 / 自治省が、政治資金収支報告書を発表する。前年1年間に、衆議院議員は平均9190万円、参議院議員は4165万円を集めたことが判明する。 / モスクワ国際映画祭で、「いつか来た道」の島耕二監督が最優秀監督賞を受賞する。 / 大島貞益、没。70歳(誕生:弘化2(1845)/02/27)。経済学者で国家的保護貿易主義。 / オウム真理教事件に関与した死刑囚13人のうち、オウム真理教の元代表である麻原彰晃(本名: 松本智津夫)を含む7人(松本智津夫、井上嘉浩、早川紀代秀、中川智正、遠藤誠一、土谷正実、新実智光)の死刑が執行された。一連の事件で死刑が執行されたのは今回が初めてとなる。 / 角川源義没。58歳(誕生:大正6(1917)/10/09)。角川書店創業者。 / 北海道産のイクラからO157が検出された問題で、根室支庁の中標津保健所が、製造元の水産加工会社「野付物産」に4日間の営業停止命令を出す。 / 日本軍がザバイカル州から撤退を完了する。 / 古賀政男の「酒は涙か溜息か」がコロムビアレコードから発売される。 / >
//
// //
//