//
森永砒素ミルク事件で、森永側の弁護団が初めて原因が粉ミルクであったと認める。 / 新価格による料理店の格付けが実施される。 / 電子郵便が始まる。 / 日本万博の会場図が発表される。東京の月島に50館を設置するというもの。 / 米連邦海事委員会(FMC)が、日本郵船など海運6社に対する制裁を発動する。 / ダレスが来日し、マッカーサーと講和条約の構想などについて会談する。 / 京都で、赤報隊が金品を掠奪し勝手に進路を変えているとの噂が流され、赤報隊のうち、四日市にいた滋野井卿の一隊が処分され、8名が死ぬ。 / 森本孝順(きょうじゅん)が老衰のため奈良市の病院で没。92歳(誕生:明治35(1902)/11/17)。律宗管長で唐招提寺81世長老。 / 幕府が、関東郡代の伊奈忠尊を、家政不行き届きなどの理由で改易する。 / 幕府が上杉顕定を関東管領に任命し、関東・奥羽の諸将に足利成氏の追討を命じる。 / >
//
// //
//