//
「大永」に改元する。 / 水泳のアトランタ五輪代表選手団壮行会が東京・辰巳国際水泳場で開かれ、女子50メートルバタフライで青山綾里が自己最高の記録を0秒47縮め世界最高にあと0秒20に迫る26秒75をマークするなど、3種目で日本新記録が出る。 / NHKが「話の泉」の放送を開始する。 / 政府が提唱した「女性のためのアジア平和国民基金」が、償い一時金の受取りを拒否している韓国人元従軍慰安婦の支援団体に面会を申し入れる。 / 新井将敬代議士の死去に伴う衆議院東京4区補欠選挙が行われ、前参議院議員でタレントの森田健作(48)(自民新)が当選する。 / 麻布から出火し、赤坂・飯田橋・番町などを焼失する。29日、幕府が屋敷類焼の1000石以上の旗本に手当金を出す。 / 西郷従道が、台湾出兵を命じられる。 / 白瀬矗中尉の南極探検隊が南緯80.5度の地点に到達する。 / 自民党の旧田中派が、政治団体「政治局友会」を結成する。派閥の復活が始まる。 / ジョン・中浜万次郎、没。72歳(誕生:文政10(1827)/01/01)。天保12年にアメリカの捕鯨船に救助されてアメリカに渡った。 / >
//
// //
//