//
ロンドンで日英博覧会が開幕する。御木本の真珠、茶など。 / 田中首相が、ヨーロッパ・ソ連訪問に出発する。 / 松前藩茅部で一揆が起こる。 / 新潟発イルクーツク行きのアエロフロート872便に乗っていた石川県音楽文化協会代表団の田辺実さん(58)が機内食を食べたところ呼吸困難になり、緊急着陸した東シベリアのチタで死亡する。 / 家康がオランダ国王に貿易許可の朱印を与え、商館を平戸に設置する。 / 国学者平田篤胤が、著作を禁止され江戸からの退去を命じられる。 / 無実を訴える狭山事件の石川一雄被告に、東京高裁が無期懲役の判決を下す。 / イスラエルのラビン首相が来日する。 / 日米安全保障条約が調印される。 / 興房、興定らが尼子経久の軍と安芸国志芳荘で交戦する。 / >
//
// //
//