//
さくら銀行が所有不動産の一部を2600億円で親密会社へ売却することを発表する。 / 自民党顧問で社会党から自民党へくら替えする政治家となる山口シヅエが東京に誕生。 / 幕府が諸国の関渡の地頭に命じて、旅人の負担をなくさせる。 / 最高裁判所は愛知県蟹江町母子3人殺傷事件の被告の上告を棄却した。 / 東京地検が、3造船会社を一斉手入れし、各社長を収容する(造船疑獄の発端)。 / 18時43分頃、那覇空港で海上保安庁の航空機が着陸し、滑走路脇の誘導路に出ようとしていた際、管制官の離陸許可が出ていない上海吉祥航空機が滑走を開始しそのまま離陸。運輸安全委員会、航空法施行規則第166条で規定する、他の航空機が滑走路を使用中の離陸で航空重大インシデントに該当するとし、19日、事故調査官4人を同空港へ派遣。 / 最高裁がチャタレイ裁判の上告を棄却し、訳者・出版社の有罪が確定する。 / 衆議院法務委員会で、新民事訴訟法に関する参考人質疑を行う。この中で日弁連の鬼追明夫会長が、文書をだすかどうかを監督官庁が承認することが必要ということに対して批判が続出する。 / 作家の澤地久枝が東京に誕生。 / 江戸から駿府に向かっていた家康が、中原で大久保忠隣の謀反の密告を聞き武蔵小杉に引き返す。 / >
//
// //
//