//
大東亜戦捷第一次祝賀式に10万人が参加する。 / ローマ教皇ヨハネ・パウロ2世が来日する。 / 今川仲秋が菊池武朝と肥前国に交戦し、進んで筑後国に入る。 / 肥後銀行と鹿児島銀行が経営統合、持株会社「九州フィナンシャルグループ」を設立、頭取に上村基宏鹿児島銀行頭取、会長に肥後銀行の甲斐隆博頭取が就任、持株会社の本社機能は熊本市に、登記上の所在地は鹿児島市とする。 / 巣鴨に東京拘置所が落成する。 / アメリカ、サウス・カロライナ州で日本製の繊維製品の販売制限を定めた法律が法案が成立する。 / 人質となっていた大政所が家康の家臣井伊直政に護られて大坂城に戻る。 / 最高裁の選挙無効の判決を受けた石川県珠洲市のやり直し市長選挙が告示され、原発立地反対派の樫田準一郎(65)と推進派の貝蔵治(58)が立候補を届け出る。 / 夏目雅子の2回目の抗がん剤の投与が行われる。 / 片岡千恵蔵没。79歳(誕生:明治36(1903)/03/30)。俳優。 / >
//
// //
//