//
体重無差別の日本一を決める男子柔道の全日本選手権が日本武道館で行われ、小川直也が三谷浩一郎を破って優勝する。 / 東海道線の1等車と2等車に寒暖計が設置される。 / [ロシア暦10月20日]大国屋光太夫がエカテリーナ2世に再度謁見を許され、手づから金牌を授与される。 / この月、奈良大正村小学校事件が起こる。被差別部落児童が差別されたことに対して被差別部落民が激昂し、100人余りが逮捕される。 / 日本相撲協会と理事会が、大関貴乃花(22)を横綱とすることを決め、貴乃花は65代横綱となる。協会の使者に対し、貴乃花は「不惜身命」という仏教用語を使う。 / 毛利元就が陶晴賢の諸城を奪う。 / 岩佐又兵衛、没。73歳(誕生:天正6(1578))。絵師。 / 福田善之の「遠くまで行くんだ」が俳優座劇場、青年芸術劇場で上演される。 / 帝国ホテルを守る会が発足する。 / ソ連国営漁場の日本の「赤化漁夫」200人が函館に入港し、水上署に取調べられる。 / >
//
// //
//