//
自民党の「政治改革を実現する若手議員の会」が、「野党と妥協してでも今国会で政治改革を実現すべきだ」という署名運動に、同党の衆参国会議員381人のうち219人の署名を集め、首相に手渡す。 / ユニセフが年次報告を発表し、衆議院での女性議員の割合が先進22ヵ国の中で最も低い3%であることを指摘する。日本に次いで低いのはフランスとギリシアの6%、最高はスウェーデンで42%、平均は18%。 / 政府が水戸藩に北海道の苫前外3郡の支配を命じる。 / 長野・岐阜県境の焼岳が大噴火する。 / 澄宮崇仁の成年式が挙行される。三笠宮家が創立される。 / 薩摩軍が王城の首里城を囲む。 / 日本軍がウラジオストックから撤退する。 / 東北・北陸で、フェーン現象による強風で山火事が多発する。 / 長崎県議会が、燃料抜きを条件に原子力船「むつ」の佐世保修理の受入れを議決する。 / 谷中の天王寺の五重の搭が焼失する。 / >
//
// //
//