//
大阪国技館が落成する。 / 亀井勝一郎、没。59歳(誕生:明治40(1907)/02/06)。文芸評論家。 / 33歳の脱営兵が吉原で娼妓とピストル自殺する。 / 「元和」に改元する。 / 朝日新聞が、スモン病はウィルス感染症であるとの記事を1面に掲載する。 / 山科言継(ときつぐ)没。73歳(誕生:永正4(1507)/04/26)。信長、家康らに献金させて朝廷の経済を救った公卿。 / Radio NEOが、前身の愛知国際放送(RADIO-i)に続いて2度目の閉局。 / 日米航空交渉が、フェデラル・エクスプレス社が日本を経由する7路線週6便を認める代りに日本の2つの航空会社がアメリカのシカゴに乗り入れることを認めることで基本合意する。 / イギリスで、青木功がゴルフのコルゲート世界マッチプレー選手権に優勝する(日本男子初の海外優勝)。 / 前田勲男法相がカイロの第9回国連犯罪防止会議で政府首席代表として演説し、日本が提出している銃器規制決議案への支持を訴える。 / >
//
// //
//