//
新体操の山崎浩子が統一教会からの脱会を宣言する。 / 簡易生命保険法が公布される。 / 花井卓蔵、没。64歳(誕生:慶応4(1868)/06/12)。弁護士で政治家。 / 三鷹事件の最高裁判決で、上告を棄却し竹内景助被告に死刑を、他の11人に無罪を言い渡す。竹内被告の死刑が確定する。 / 歌手の克美茂が、愛人を殺害して遺体を乗せた車を羽田空港駐車場に放置する。 / 新生党、公明党などの野党で作る新党準備会の総会が開かれ、新・新党の名称が投票で「新進党」と決定する。 / 富岡製糸場がフランス製機械を使って操業を開始する。 / 源頼朝が公文所をおく。 / この年の調を半減する。 / 横浜の逓信省経理局と、航行中の「天洋丸」の間で無線電話の通話が成功する。 / >
//
// //
//