//
太原崇孚が三河の上野城を攻略する。 / 「建治」に改元する。 / 烏丸光広(からすまるみつひろ)没。60歳(誕生:天正7(1579))。公家で歌人。 / 山口大学教育学部が身障者不合格規定を撤廃する。 / 作家の円地文子誕生。 / 後奈良天皇が、真継久直が全国の鋳物師を統括支配する勅許を与える。 / 源頼家が、御家人らの訴えで源頼朝第一の重臣の梶原景時を追放する。 / 老中首座の水野忠邦(48)が、権勢を思うままにしてきたとして若年寄林肥後守忠英、御側御用取次水野美濃守忠篤に対して役職の罷免を、小納戸頭取美濃部筑前守茂育に甲府勤番への降格を申し渡す。 / 密柑水業者が東京だけで約200となっていることが報道される。 / 蔵前国技館が落成する。 / >
//
// //
//