//
大内義隆が逃亡先の長門の大寧寺で自害する。45歳(誕生:永正4(1507)/11/15)。周防・長門などの守護。8月29日に陶晴賢に襲撃されて山口から逃れてきていた。 / 蔵王山が爆発する。 / 2.26事件の国家主義の北一輝、村中孝次、西田税、磯部浅一が処刑される。北一輝、55歳(誕生:明治16(1883)/04/15)。西田税、37歳(誕生:明治34(1901)/10/03)。磯部浅一、33歳(誕生:明治38(1905)/04/01)。 / 興福寺衆徒の狼藉のため、東大寺衆徒が八幡の神輿を奉じて入京する。 / 奈良で大火があり、45町が焼失する。 / 政府・大本営連絡会議が「日・支和平基本条件」を決定する。 / 庄内藩が、江戸取締りの賞与として2000両を賜る。 / マドリードで支倉常長の洗礼式が行われる。 / 第9回原水禁世界大会が、社会党・総評系のボイコットのまま開催される。 / 西軍が家康の武将鳥居元忠の守る伏見城を攻め落とす。 / >
//
// //
//