//
厚生省が、患者を使った遺伝子治療臨床研究の計画を審査する中央評議会を設置する。 / 園城寺次郎が呼吸不全のため没。86歳(誕生:明治40(1907)/04/03)。日本経済新聞社顧問。 / 岩波茂雄没。66歳(誕生:明治14(1881)/08/27)。岩波書店創業。 / 北条高時が自刄する。31歳(誕生:嘉元1(1303))。新田義貞が稲村ケ崎から鎌倉に突入してきたため追い詰められた。鎌倉幕府はこれで滅亡する / 延暦寺僧徒らが神輿を奉じて入京し、六波羅探題の兵と衝突する。延暦寺衆徒は神輿を放置して退却する。 / 横浜国際女子駅伝で、ロシアが2時間15分31秒の大会新で優勝する。2位は中国、3位はルーマニア、日本は4位。 / 中部シベリアのイルクーツク空港で、「バイカル航空」のTU154旅客機が離陸直後のエンジン故障で墜落炎上する。日本人女性1人を含む乗員・乗客計120人全員が死亡する。 / オールスター戦のファン投票の結果が発表され、オリックスのイチロー選手が史上最高の100万票近い票を集める。また、史上初めて巨人の選手が1人も選出されなかったことが明らかになる。 / 京都が洪水となる。 / 東証平均株価の終値が景気先行き不安などで大きく反落し、1万4309円41銭となる。バブル景気の終焉となる。 / >
//
// //
//