//
上野動物園に猿山が完成し、初公開される。 / 関東一円の大震災が起こる。 / アジア大会8日目、陸上男子100メートルの準決勝で伊東浩司が10秒00の日本新記録を出す。男子ハンマー投げでは室伏広治(24)が日本新記録で優勝する。男子1万メートルで高尾憲司が、女子高跳びで太田陽子がそれぞれ金メダルを獲得する。 / 四国の長宗我部元親が、羽柴秀長の軍勢の進撃の前に降伏する。 / 後醍醐天皇が、参議の日野資朝(すけとも)を鎌倉に派遣する。 / 北条時宗、没。34歳(誕生:建長3(1251)/05/15)。執権。 / 第7代天皇、孝霊天皇が即位する。 / 留萌本線の留萌駅-増毛駅間がこの日の運行を最後に廃止。 / 大相撲初場所13日目で横綱白鵬が史上最多の33回目の幕内最高優勝を決め、元横綱・大鵬の記録を超え歴代最多記録達成。 / 日銀が公定歩合を0.5%引き下げ、2.5%とする。1年定期預金に利子は2.39%となる。 / >
//
// //
//