//
アメリカのコロラド州で行われたノルディックスキーのワールドカップで、左手を負傷していた荻原健司が10位に入る。 / GHQが、民間放送の設立を示唆した内容のファイスナー・メモを出す。 / 江川放送行政局長が、次世代高品位テレビについて、NHKのアナログ方式を見直し、ディジタル方式へ移行すると発言する(23日に撤回)。 / 松平広忠が牟呂城を退き、今川義元を頼る。 / 公暁が義時らのため殺害される。20歳(誕生:正治2(1200))。源頼家の子。 / 侍所所司代の浦上則宗(56)が、播磨守護赤松政則を追放し、一族の有馬慶寿丸の家督相続を将軍に願い出る。 / 初の調査捕鯨船が南極に向けて横浜を出港する。 / ヨーロッパ大戦の勃発で東京、大阪の株価が暴落する。 / 69連勝の大横綱、双葉山が引退する。年寄は「時津風」となる。 / いわさきちひろの夫の松本善明が共産党代議士に当選する。 / >
//
// //
//