//
道頓堀の中の芝居で、奈河亀輔ら作の「伽羅先代萩(めいぼくせんだいはぎ)」の上演が始まる。 / この月、加賀で小一揆が大一揆に敗れ、朝倉勢は越前に撤退する。 / 警視庁が、商品や公告に「警視庁試験済み」「認可済み」などを表記することを禁止する。 / 三軒茶屋の世田谷電話局付近の地下溝で通信ケーブルに火災が発生し、電話約9万回線が不通となる。銀行のオンラインシステムなどもストップする。完全復旧には10日間を要する。 / 高松藩領宇多津村でうちこわしが起こる。 / 東京都世田谷区のアパートで、清泉女子大生が巡回中の警視庁巡査に殺害される。 / 東京の市街乗合自動車が初のバスガールを採用する。 / 東京高検が二俣事件の上告を断念する。死刑判決後のやり直し裁判での初めての無罪となる。 / 日本農民組合が結成される。 / 笠森お仙、没。77歳(誕生:宝暦1(1751))。明和の三美人の1人。 / >
//
// //
//