//
横浜市で開かれた日本癌学会総会記念の市民講座で、学会の専門家たちが、慶應義塾大学の近藤誠教授の「患者よ、がんと闘うな」などの著書について反論する。 / 流通業のヤオハングループが、海外勤務を条件に大卒の女性100名を採用することを明らかにする。 / 総会屋への商法違反事件を起こした「味の素」の稲森俊介社長(66)が社長を辞任することを明らかにする。 / 第15期中央教育審議会の総会が開かれ、学校週5日制の完全実施を軸とした第1小委員会の中間報告が提出される。 / 三越の岡田茂社長が特別背任で逮捕される。 / 小島政二郎、没。100歳(誕生:明治27(1894)/01/31)。昭和初期の大衆小説「人妻椿」などで人気のあった作家。 / 海軍の水雷艇「友鶴」が五島列島沖で演習中、荒天のため転覆し100人が死亡する。過大装備のため復元力が不足したのが原因。 / 第1回早慶対抗ラグビーが行われる。慶應義塾大学が14対0で快勝する。 / 新橋—横浜間の鉄道開業式が行われる(翌日営業開始)。 / 聚楽第の工事が開始される。 / >
//
// //
//