//
東京と下関の間に、鮮魚用の貨物特急が初めて運行される。 / 滝本太郎弁護士がサリンで襲撃された事件の裁判が東京地裁で開かれ、富永昌宏(27)は事件に関わったことを認めるが、弁護側は殺意はなかったとして無罪を主張する。 / 後醍醐天皇が皇太子義良親王に譲位する(後村上天皇)。 / ロス疑惑の「銃撃事件」の控訴審で、東京高裁が三浦和義(50)に対して逆転無罪を言い渡す。「殺人指示の証拠がない」というのが理由。銃撃の実行犯として起訴された大久保美邦(46)に対しては殺人について無罪とした一審判決が維持される。 / 日本商工会議所の石川六郎会頭(鹿島建設)が辞任する。 / ワシントンで行われていた貨物分野での日米航空交渉が、主張が対立したまま終了する。 / 国鉄の森滝義巳投手が、対中日戦でプロ野球7人目の完全試合を達成する。 / 野村大使が、ルーズベルト大統領に日米首脳会談を申し入れる。 / 三原山が噴火する。8月7日再び噴火し、以後7年続く。 / 国民皆年金・皆保険制度が発足する。 / >
//
// //
//