//
日本山岳会エレベスト登山隊の松浦輝夫と植村直己が日本人として初の登頂に成功する。 / 貸しレコード・テープ規制の著作権法改正が成立する。 / 種子島宇宙センターで、初のロケット打ち上げに成功する。 / 丹波国福知山で火災があり、商家1千余戸が焼失する。 / 旅順に日本人のための中学校が設立される。 / 冠位・法度のことを施行する。 / 東京ロータリー倶楽部の解散総会が行われる。 / 菅原通済、没。87歳(誕生:明治27(1894)/02/16)。鉄道工業会長、売春対策審議会会長で昭電事件に連座した。 / プロ野球オリックス・ブルーウェーブのイチロー外野手(20)が、116試合目の東京ドームでの対日本ハム戦で有倉から安打を放ち、この季通算192安打とし、140試合制時代の藤村富美男の191安打さえも抜いてシーズン最多安打の日本プロ野球新記録を達成する。 / 尼崎で行われたテニスのアジア女子オープンで、スイスのマヌエラ・マレーバ・フラニエールが優勝し、有終の勝利を飾る。 / >
//
// //
//