//
朝鮮征伐を目指した秀吉が小倉に到着する。 / アムステルダム五輪の女子陸上800メートルで、人見絹枝が2分17秒6の世界新記録をマークして2位となる。 / 江上トミ、没。80歳(誕生:明治32(1899)/11/19)。料理研究家。 / 1988年のオリンピック開催地として名古屋が名乗りでていたが、ソウルに決定する。 / 芝全交、没。44歳(誕生:寛延3(1750)/06/19)。黄表紙本の戯作者。 / アメリカ軍が渡嘉敷島に上陸する。 / 和歌山の保険金詐欺事件で、再逮捕された林夫婦に対して拘置の理由を明らかにする裁判が和歌山地裁で開かれる。 / 経団連の石川一郎会長が辞任する。後任には石坂泰三東芝社長が就任する。 / 三十三間堂で行われた通し矢で、尾張清洲藩松平家中の浅岡重政が51筋射とおして、「天下一」の称号を家康より許可される。 / 焼津事件。焼津市の会社員若林さん方2階で、市立焼津高校3年の若林美之さん(18)が絞殺死体で発見される。前日同家に強盗に入った町田頼則(31)が翌日逮捕される。 / >
//
// //
//